お裁縫箱
お友達が作られた素敵なお裁縫箱を
再現したくて作ったのですが、やっと
出来上がりました。
芯になる箱は工作用紙ですからちょっと
頼りないのですが、軽いのが良いところ。
裁ちばさみを入れたいと思っても普通の
お裁縫箱は入らないことが多いです。
これは長さも収容力も抜群です。
| 固定リンク
« お出掛けポシェット | トップページ | 偲ぶ会 »
「趣味」カテゴリの記事
- DMCのお店(2020.09.21)
- シブヤ大学(2018.10.10)
- トッポンチーノ(2018.01.21)
- 薔薇のタッセル(2018.01.19)
- リングピローできました(2017.08.04)
コメント
たしかに裁ちばさみは別にしておくことが多いですね。
一緒に入れられたら便利・・・・ってなんで今まで気が付かなかったのかしら?
こちらも素敵な生地ですね。
あえて真ん中に柄を持ってこられなかったところが素敵です。
投稿: mami | 2016年3月 4日 (金) 17時56分
日本人の美意識はアシンメトリーにあるそうです。
私たちは自然にやっていることですが、マニラにいた時にメードさんが花瓶などを真ん中に置くの。いくら直しても元に戻されてしまって・・・
投稿: silkribbon | 2016年3月 6日 (日) 14時58分