岩手の三陸鉄道は4月中に全線再開するのですがこれに伴い新しい車両を5両導入するそうです。
お座敷車両やレトロ車両などで、これらは南リアス線の一部再開にあわせて導入した車両と同様、クウェートからの震災復興支援を活用しているのです。
車両の側面にはアラビア文字と英語、日本語で ”クウェート国からのご支援に感謝します” と書かれています。
クウェートは震災の時に500万バレル もの原油を送って下さったことは意外と知られていません。
実は金額に置き換えると何処よりも多額だったそうで本当に感謝です。
2014年3月25日 (火) ニュース | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ふんばろう東日本支援プロジェクト ウィークエンドハウス ・ cotto ・ グルメ・クッキング スポーツ ニュース ファッション・アクセサリ ボランティア・クラフト 住まい・インテリア 健康 思い出 文化・芸術 新聞・雑誌 記事 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東北支援 美容・コスメ 美術・造形 草花 詩・文章 趣味 音楽
最近のコメント